技術

琉球びんがた染めの工程
①型彫り・・・描いた下絵を渋紙により、細かい文様の部分から彫る
②紗張り・・・紗を張ることで型紙を強くする
③型置き・・・型に糊をのせ防染する
④色差し・・・糊がのっていない部分に色をのせる
⑤隈取り・・・差した色を筆でぼかし立体感をだす
⑥糊伏せ・・・染め上げた文様に糊をふせる
⑦地入れ・・・地染の前に滲防止のため豆汁で地入をする
⑧蒸し・・・差した色は、蒸すことで定着する
⑨水洗・・・地染に用いた染料や顔料の色を安定させるためもう1度蒸して水洗いする

朧型紅型(うぶるーがた)
染地型と白地型を用いて地色に地紋を表す

染地型紅型
一回の糊置きで模様の彩色と地染をする

返し型紅型
いちど白地型で染めてから、文様を糊伏せし地色を染める

白地型紅型
一回の糊置きで地は白く残し、模様にだけ彩色する

参考・・・沖縄の染色